BlogNEWS人生は意味じゃない願望だ学校ヨガ年齢とヨガの心配について自分らしさ例

小・中学生に向けて「ストレスを与えるヨガ」

ストレスのヨガ

藤枝市瀬戸谷小・中学生を対象にヨガをさせていただきました。

 

「ストレスを知り、上手につきあおう!」

 

というテーマでした。

 

小・中学生も「ストレス」という言葉が日常にあるんですね。

私が子供の頃は、せいぜい森高千里が「ストレスが〜たまるたまる♪」と歌っていたくらいしかわかりません。

 

小・中学生を対象にしたヨガなので、

 

「ほーら体が軽くなった、姿勢が良くなった、宇宙をイメージして。あなたはそこからやってきたの」

 

っていうのはだめだな、と思っていました。

 

ストレス対処法のヨガなのに、

 

ヨガでストレスをばんばん与えました。

 

ストレスを体で思い切り感じてもらいます。

 

それを自分自身の力で振り切ったときの爽快感や、

ついつい隣の友達と話してしまう抜けきった感を、

どこかで感じてもらえたらいいな。

 

小学生も中学生も、

大人のような眼差しでヨガをしてくださる子もいました。

 

体に対する想像力というのは、個性があります。

つまらなかった子も、何かにヒットした子も、

ヨガを体験したんだね。

 

ヨガのインストラクターとして動きはじめたとき、

「いつかヨガインストラクターとして、義務教育中の子供達のところにいきたい」

 

と思いました。

 

国語で定番の物語を読むように、

数学で一生使うような計算式を習得するように、

 

ヨガが人生の基盤のどこかに入ったらいいな、と思っていました。

 

小・中学生にも、

 

大人と同じようなお話をしてみました。

 

「愛された記憶、見守られて笑っていた記憶」

 

を思い出してもらうヨガです。

 

若い彼らの何かとつながったらいいな。

 

お招きいただいた先生方、ありがとうございました。

 

悪い子供だった私が、再び学校に足を踏み入れることで、また一つ記憶の呪いが解けました。

 

先生って、とっても優しい大人だったんだね。

大きな声で、すたすた歩く、笑顔がいっぱいの先生方。

子供達を見守る眼差しが、信じる心に満ちていました。

 

帰り道、

私は「いいこと」で校長室に生まれて初めて足を踏み入れ(悪いことならあったけど)

栗を両手にいただきました。

 

栗が両手なのに、

大量に瀬戸谷名物の美味しいコロッケまでいただいて、

素晴らしい瀬戸谷巡礼となりました。

 

瀬戸谷小中学校の子供達は幸せだな。

先生方の「信じる」まなざし、

いまのみんなにはあんまりわからないかもしれないけれど。

 

信じていること、信じてくれている気持ちを感じたら、

 

ストレスなんてものでぐずぐずしなくなっちゃうんじゃないかな。

 

 

瀬戸谷小中学校のみなさま、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

 

もー、栗とコロッケがね、美味しくてね。

ごちそうさまでした。

 

 

エアリアルヨガ静岡
ヨガイーストhttp://www.to-eng.com/yogaeast

11月19日は、よくばり寺スタ

https://www.some-pilates.com/よくばり寺スタ/